胸のしこりは【乳腺嚢胞】
8月某日、風呂で乳を洗おうとして発見した2cmほどのしこり。
指先に触れた瞬間、
ギクッ!っとし過ぎて胸が痛かったです。
部屋の壁にゴキブリを見つけた時と一緒。
しばらくフリーズ・・・
の後、冷静になると

いや、さすがにこれで癌はないでしょ。だって去年検診でこんなとこひっかかんなかったもん。癌は一年でこんなに育たんよ。
と自分に言い聞かせ励ましつつ、かつ同時に

これマジで癌だったら、こないだ切り替えた医療保険ソッコー払い込み免除で超絶ラッキーじゃん。引き強ッ!!
と、
癌だとしても初期もいーとこなのをいーことに、当たりくじ引いたみたいな気になったりと、
心配半分期待半分のどっちつかずで診察を待つこと1ヶ月。
結果はやっぱりな~の『良性腫瘍』。でもない、単なる『嚢胞』のデカいやつでした。
乳腺に見つかる嚢胞は“乳腺嚢胞”と呼ばれ、乳管の中に分泌物がたまり袋状になったものです。 通常、乳腺でつくられた分泌物は乳管を経て乳頭から体外に排出されますが、何らかの原因でその分泌物が乳管の中にたまってしまうと嚢胞が形成されます。 このような乳腺嚢胞の中身はただの液体成分であり、良性であるため治療の必要はありません。
引用元:ヘルスケア情報サイト「ヘルスケア大学」監修 女性医療クリニック・LUNAグループ 小関淳氏
嚢胞は腫瘍ではありません。
『腫瘍』とは:細胞が過剰に増殖してできた組織の塊のこと。
私は乳腺症である為この嚢胞が胸のあちこちに点在していて
出来たり消えたり育ったり縮んだりを繰り返しています。
しかし、
おっぱいから外れたこんな脇に近いあばら骨と皮の間にできたことも、こんなに大きくなったこともはじめて。
ビビらせやがってチクショーって感じです。
炎症を起こして痛い場合
ほっと一安心ではあったのですが、
しかしこの嚢胞、ここ数日でかなり痛みを伴うようになっていました。
乳腺嚢胞は良性の病変なので治療の必要はなく、そしてほっておけばいずれ勝手になくなるはずなんですが、
それがどれくらいという目安はありません。
縮んで消えるのは一週間後か半年先か一年先か。いや、これからまだ育つのかもしれないです。
それは状態をみたところで医者にもわかりません。
そして、
痛みを感じるというのは中で炎症を起こしているかも知れないというのです。

どうされます?水抜いて帰ります?

え?今日何かやっていただけるんですか?

はい、できますよ。

どんな処置なんですか?痛いですか?時間かかりますか?お金いくらぐらいするんでしょう??

注射器で吸い上げます。すぐ終わりますよ。費用は実費200円くらいですかね。

やります!
昔の自分であればもう少しどっちにしようか悩んだ気がしますが、
このブログに載せてやろうという気持ちが前向きに後押ししてくれた気がします。
長々痛いままでいるより分泌液を抜いてしまってスッキリすることにしました。

これでまた痛い体験自慢がひとつ増えた
乳腺嚢胞内の分泌液を吸引【※写真付き】
【注意】実写を掲載しています。
オペ室的な個室で処置するかと思いきや、普通に問診する部屋で、わきにあるベットに横になってすぐ行われました。
【体験報告】
😃本当に採血感覚です。
😃時間も採血くらいです。
😔けど採血よりは痛いです。
最後、絆創膏を貼って終了。
そしてこれが実際の分泌液。抜きたて。
15mmの嚢胞の中から2ccの分泌液が取れました。

先生これ記念に写真撮っていいですか?

え?あ、いいですよ。(今時は何でも写真撮るんだなぁ💧)
先生も呆れたでしょうね。
けど撮りやすいように協力してくれたりして。

あ、こうした方が中身が見えやすいね。

先生ナイス👍
注意点
自然治癒するし、ほっておいても問題がないって言われちゃうと迷いますが、
私のように嚢胞がデカくなって痛みを伴う場合、
安くて簡単な処置ですぐ終わるので、自然になくなるのを待つよりさっさと吸引してしまうのをおすすめします。
んが、
この吸引処置。
処置自体より処置後がけっこー痛い。

けっっこー痛いです
あれだ。あの火傷の水膨れ。
あれって潰したとたん急に痛むんですよね。あんな感じです。
処置は大して痛くなかったのに、
精算も終わって《さあ帰ろう》と立ち上がって、歩き出してからみるみる痛みが増してきて、
もー歩きながら
『痛ててて、痛ててててて、、』
声出ちゃうし。思わず公道でおっぱい触っちゃうし。。
貧乳でも多少重力で引っ張られて、かつ歩く振動が伝わるのか、痛い痛い。
私、検査した今日の今日で処置してもらえるって思ってもなかったので、私ワイヤーブラで病院行っちゃったんですよね。
同じような症状でこれから病院へ行かれる方はノンワイヤーのブラで行かれることをおすすめします。
だってこれ病変の箇所によってはもろワイヤーあたりますから。したらきっともっとずっと痛いと思いますよ。
そして病院の後に予定入れないでさっさと自宅に帰れるようにしときましょう。
そんな処置直後の痛みは小一時間でおさまり、その後は元あった炎症の痛みもなくなっていて超快適です!
やっぱ水抜いて帰ってきて良かったって思いました。
補足と訂正
乳腺症ってこうして何だかんだ痛い検査や治療が多いので
《乳腺症は状態であり病気ではない》とか
《乳腺症だからって癌になりやすい訳じゃない》とか
何か割に合わないって先生に愚痴ったら、

いや、やっぱり普通の人より乳ガンなりやすいですよ。
って言われました。
私は以前に
『乳腺症だからって癌になりやすい訳じゃなくて乳腺症だと癌が見つけづらいだけ』
って、どっかで見聞きしたんですけど・・・
先生によって見解が違うのかな?
とりあえず、今回の先生からはそういった回答をいただきましたので、ここにご報告いたします。
要点まとめ
⭕処置にかかった時間は採血程度。
⭕処置の痛みは採血よりは痛いけど細胞診ほどではない。
⭕処置費用は200円程度。
⭕乳腺症だとそうじゃない人よりは乳ガンになりやすい。