もう休肝日は必要ない!純アルコール量を計算する健康に良いお酒の飲み方

もう休肝日は必要ない!純アルコール量を計算する健康に良いお酒の飲み方 酒の話
スポンサーリンク


もう無駄に悩まない!安心して飲みたい♪

 

よっぱ
よっぱ

こんにちは。飲ませておけば終始ご機嫌♪よっぱ(@yoppa45)です。

 

全国の酒量軽減ができずお悩みの皆様へ

【ビール】とつぶやくと同時に顔がニンマリするよっぱが、健やかな飲酒ライフを新提案いたします。

共に臨終まで飲み続けましょう!

 

もう休肝日は必要ない!

もう休肝日は必要ない!

今年、続くコロナ禍でのストレスもあり

昨年同様あえて禁酒期間を設けず

335日間飲酒して臨んだ健康診断でしたが

昨年のようなミラクルは起きず

(ガンマgtp85)という納得の結果がでました。

 

よっぱ
よっぱ

100超えていないだけ良かった

 

別に体調に変化はありません。

けど数値が上がるたびにビクビクするので勘弁してほしい。

 

毎日飲んでいるのに健康でチャッキチャキなお年寄り

私もあれを目指しているのですから。

 

前にも同じこと言いましたが、

私は毎日飲むと言うだけでそんなバカみたいに飲みません。

それでも数値があがってきている。

 

これは、どう考えても

肝臓が毎日リセットするには、アルコール摂取量が多いということでしょう。

 

どーしたものか・・・

 

そんな風に悩んでいたところ、なんとタイムリーなことに

『微アルコール飲料』

なるもののサンプルを会社で頂戴いたしました。

 

もう休肝日は必要ない!

 

アサヒ BEERY(ビアリー) 香るクラフト 

【アルコール0.5%】

 

これが!

これが、かなりビールなんです!

 

喉ごしが、まんまビール!

味も!・・味は旨いつまみをアテにして

勢いよく飲んでいけば、ほぼほぼビール!

 

関連記事でおすすめした代用ドリンクなど

もうキレイさっぱり用なしですよ!

 

数値を下げる効果のある禁酒期間

 

 

ノンアルコールのビールテイスト飲料のことを

よっぱ
よっぱ

あれは良くない。美味しくない。爽快感に欠けるし何か酸味がキツい。

そう思っている私は、

健康診断前の禁酒ですら、それらドリンクには目もくれなかったので、

この微アルコール飲料なるものの存在もまったく存じあげませんでした。

 

いやー!いつの間にこんなにクオリティー上げてきた?!

 

これなら、禁酒期間のストレスを大幅に軽減できる。

つーか、ひょっとして、ひょっとしなくても

宅飲みはこれで通せるかもしれない!

 

よっぱ
よっぱ

実際エンゲル係数減らす為に一番搾りを本麒麟に替えられたからね

純アルコール量を計算する

純アルコール量を計算する

そして、味もさることながら

この商品のもう一つの画期的な点は

アルコール含有量がグラムで表示されている

ことにあります。

 

これまでのアルコール飲料はすべて(だと思う・・)

100mlあたりのアルコール度数が表示されているだけでした。

 

しかし、あの厚生労働省が適度な飲酒量を

純アルコールのグラム数で表示しているのです。

 

厚生労働省が示す【発病の危険が増す飲酒量】
純アルコール摂取量(1日あたり)【男性】40g以上【女性】20g以上

 

毎年健康診断の問診票を受けとると

自分のアルコール摂取量がどれくらいなのかを計算しようとするのですが、

私のようなチャンポン飲みの場合・・・

 

よっぱ
よっぱ

え~っと、純アルコール20gに相当する酒量は、ビールだと瓶ビール500ml1本分?ワインだとグラス1杯分?何ml??酒だと?チューハイだと?・・・ダ~ッ!めんどくせー!!

 

と、なってしまっていたのですが、

微アル飲料はアルコールの表示方法でも最先端を行っているので、

しっかり摂取量を意識しながら飲むことができます。

 

よっぱ
よっぱ

そもそもアルコールの表示を全部、100mlで何%じゃなくて【これ1缶飲んだら何g】にしてほしいですよね!

 

全アルコール飲料の表示が改善されるまでは、まだ少し時間がかかりそうなので、

それまでは頑張って自分で計算しましょう!

 

はい【↓コチラ↓】がその計算式です。

 

【純アルコール量の計算式】
お酒の量(ml) ×(アルコール度数÷100) ×0.8(アルコールの比重)= 純アルコール量(g)

 

例えば今回紹介している【ビアリー】なら

ビアリー(350ml)× 0.5/100(=0.5%) × 0.8 =1.4g

このようになります。

 

よっぱ
よっぱ

ビアリーなら1日15本近く飲めるぞ!!

健康に良いお酒の飲み方

健康に良いお酒の飲み方

私の日常を例えに【純アルコール量】を計算します。
1. 本麒麟(350ml)× 6/100(=6%)× 0.8 =16.8g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g

3. 赤ワイン(300ml× 11/100(=11%)× 0.8 =26.4g
計62.8g

ざっと60gとなります。

 

これの本麒麟をビアリーに置き換えれば

1. ビアリー(350ml)× 0.5/100(=0.5%)× 0.8 =1.4g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g
3. 赤ワイン(300ml× 11/100(=11%)× 0.8 =26.4g
計47.4g

50g以下まで抑えられます!

 

ビアリーに切り替えることの効果はそれだけではありません!

気持ちですが、その他のお酒の飲む量が減ります!

微アルからのスタートは飲み過ぎ抑止にもなるもよう。

 

これならきっと!

毎週2回や年に3週間連続などと禁酒日を設けることなく、ガンマの平均値をキープできることでしょう。

 

自身の為、皆さんの為、私が約1か月間、

宅飲みの1本目【本麒麟(6%)350ml缶】を、微アルの【ビアリー(0.5%)350ml】に替えただけで、

どのようにガンマGTPの数値が変化するか検証してみせようじゃありませんか!

 

健康に良いお酒の飲み方

 

とりあえず6缶×4パック購入済みです。

よっぱ
よっぱ

ご期待ください

 

要点まとめ

⭕微アルコール飲料なるジャンルが登場した

⭕アサヒ飲料のビアリーはかなり満足度が高い

⭕アルコール摂取量は純アルコール含有量で計算する

 

酒の話
スポンサーリンク
シェアする
よっぱをフォローする
スポンサーリンク