休肝日宣言撤回!続かない禁酒より節酒で肝機能回復|もっと気楽に健康維持

休肝日宣言撤回!続かない禁酒より節酒で肝機能回復|もっと気楽に健康維持 酒の話
スポンサーリンク


もう無駄に悩まない!安心して飲みたい♪

休肝日設けます宣言の撤回

休肝日設けます宣言の撤回

つい昨日、きのうです。

おととい届いた健診結果を真摯にうけとめ

定期的な「休肝日」を設けますと誓いました。

 

節酒目標(次回健診まで)

⭕酒量1日700mlまで

⭕食後の赤ワイン禁酒(コーヒーに切り替え)

⭕1月4日休肝日(間隔は自由)

⭕飲みに行った翌日は休肝日(上記4日に含む)

 

これなら実行可能と思われました。

しかし、その後さらに考えて思ったんです。

 

そういえば昨年、

ビールを微アルに置き換えただけのゆる~い節酒で

ガンマgtpを85から58に落とすことができたなと。

 

数値上がったからってそう緊急性のある数値でもないし

いきなり休肝日はちょっと早まったかなと。。。へへ

 

続かない禁酒より節酒で肝機能回復

続かない禁酒より節酒で肝機能回復

純アルコール量の計算式
酒量(ml) ×(アルコール度数÷100)×0.8(アルコール比重)= 純アルコール量(g)

 

これを元に自分の毎日の純アルコール摂取量と

微アルに置き換えた場合の純アルコール摂取量の比較をしました。

 

純アルコール摂取量の比較

●通常摂取量
1. 本麒麟(350ml)× 6/100(=6%)× 0.8 =16.8g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g
3. 赤ワイン(300ml)× 11/100(=11%)× 0.8 =26.4g
計62.8g

●微アルに置き換えた場合の摂取量
1. ビアリー(350ml)× 0.5/100(=0.5%)× 0.8 =1.4g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g
3. 赤ワイン(300ml)× 11/100(=11%)× 0.8 =26.4g
計47.4g

 

15.4gの減少

しかし、それでも 厚生労働省が示す

発病の危険が増す飲酒量をまだ上回っていました。

 

厚生労働省が示す発病の危険が増す飲酒量
純アルコール摂取量(1日あたり)【男性】40g以上【女性】20g以上

 

ところが今回立てた節酒目標の

(食後の赤ワイン禁酒)で計算すると

 

純アルコール摂取量の比較

●食後の赤ワインを禁酒した場合の摂取量
1. 本麒麟(350ml)× 6/100(=6%)× 0.8 =16.8g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g
計36.4g

●ビールを微アルに置き換えた場合の摂取量
1. ビアリー(350ml)× 0.5/100(=0.5%)× 0.8 =1.4g
2. 酎ハイ(350ml)× 7/100(=7%)× 0.8 =19.6g
3. 赤ワイン(300ml)× 11/100(=11%)× 0.8 =26.4g
計47.4g

 

純アルコール摂取量36.4gとなり、

厚生労働省が示す発病の危険が増す飲酒量

40g以上(男性の場合)を下回ることができるのです。

 

であれば、何も休肝日まで設けなくても

これだけで相当肝機能の回復が図れるのではないかと思い直し

節酒目標を立て直しました。

 

新・節酒目標(次回健診まで)
⭕食後の赤ワイン禁酒
⭕飲みに行った翌日は休肝日

 

まずはこれを習慣化して数値を確認したいと思います。

 

できるだけ気楽に健康維持したいですからね。

ゆる~い目標の方が

私同様に意志薄弱な皆様が参考にされやすいでしょう^^

 

もっと気楽に健康維持したい

もっと気楽に健康維持したい

健診結果に焦りを覚え、慌てて目標を立てた昨日でしたが

ブログ更新後しばらくして、フツフツと腹が立ってきました。

 

私は毎日お酒を飲むことが習慣化されている(常用飲酒家)ですが

酒量も飲むタイミングもまだコントロールできているので

アルコール依存のような(問題飲酒家)ではありません。

ひと様が迷惑するような嫌な酒癖もありません。

いつもニコニコ笑顔のお酒です。

 

若い時でこそ、休みの時は朝でも昼でも飲んでいましたが

今では自然と1日1回になりました。

はしご酒もしなくなりました。

 

それは節制ではなく

食欲の減退だったり節約の問題が大きいですが

健康的な飲酒量は上回っているとしても

昔に比べ明らかに格段に酒量は減っているのです。

 

それなのに!

これ以上我慢しなくてはいけないのでしょうか??

なぜ、こーまで我慢しなくては健康でいられないのだろう。

 

そしてなぜ常習飲酒はこうまで叩かれるのか!

 

我慢を強いられる健康維持といえば食事制限も同じであるはずが

なぜか飲酒の方がうんと風当たりが強い。

 

太っている人を(ぽっちゃり)と称する”まやかし”が横行し

食べ過ぎを自制できない人への風当たりは急速に穏やかになった。

 

女性

ダイエット無理〜つい食べちゃう〜また太った〜」

彼氏

ダイエット何て体に悪いよ〜痩せ過ぎより健康的だよ〜

 

よっぱ
よっぱ

晩酌生き甲斐〜禁酒無理〜またガンマ増えた〜

女性

毎日ってアル中なの?病気になって後悔しても遅いよ、

 

なんだろ、この違い。。

食べ過ぎは慰められ明らかにコロコロ体型が増えたのに

酒はちょっと調子に乗るだけで冷ややかな目を向けられる。

 

被害妄想だろうか・・・

しかし、実際体の健康のために心がストレスを抱えて疲弊している。

 

とにかく、いちいち健康など意識しないで

もーーー少し自由に気楽に、酒を楽しみたいのです。

 

だから、どっかの頭の良い方々、お願い。

画期的なアルコール分解成分を開発して

安価に手に入るようにしてください。

 

 

節酒の強い味方!ほぼほぼビールの微アル飲料

酒の話
スポンサーリンク
シェアする
よっぱをフォローする
スポンサーリンク