ダグラス窩子宮内膜症は診断治療が最も困難|腹腔鏡下術後1~3日目から退院まで

ダグラス窩子宮内膜症は診断治療が最も困難|腹腔鏡下術後1~3日目から退院まで 病気の治療・予防
スポンサーリンク


ダグラス窩子宮内膜症は診断治療が最も困難

ダグラス窩子宮内膜症は診断治療が最も困難

 

ダグラス窩深部子宮内膜症とは

『ダグラス窩深部子宮内膜症』といのは

子宮と直腸のくぼみである(ダグラス窩)と呼ばれる場所に病変が発症する子宮内膜症で

4つある子宮内膜症の中でも特に痛みが激しく

最も診断・治療が困難な非常に厄介な病気と言われています

 

ダグラス窩には多くの臓器が重なりあっているため

画像などの検査では発見が難しく確定診断は腹腔鏡検査で行われます

そして確認と同時にそのまま手術を行いますが

ダグラス窩は直腸に穴を開けてしまう危険性が高い箇所にある為

手術を行う場合は非常に高度な技術が必要で完全除去が難しいのが実情です

 

また直腸に密接している為に顕著に現れる痛みが『性交痛』と『排便痛』で

これが女性の生活の質を著しく低下させる原因となっています

 

 

確定診断と焼灼術

『焼灼術』薬品・電気を用いて外科で病組織を焼く治療法
先生が自画自賛されるほど上手くいった手術でしたが
残念ながら『ダグラス窩』にも病変が確認されました
ダグラス窩深部病変は手術中に確定診断がされても無理な完全除去は避け
病変を残す場合があると手術前に先生から説明があり同意していました
その中でも安全な範囲で可能な限り焼灼術を施してくださったそうで
おかげで痛みは劇的に改善しました

腹腔鏡下術後1~2日目から退院まで

腹腔鏡下術後1~2日目から退院まで

 

手術直後

うっすらと意識が戻り そこがオペ室だと気づいた瞬間は焦りましたが

人工呼吸器が外れていることがわかり一安心

 

よっぱ
よっぱ

術中覚醒は回避できた模様

 

術中覚醒についてはこちら

 

移動中また眠ったらしく 次に意識が戻るとそこは個室のベッドのうえ

立会人だった彼が先生や看護婦さんたちと話してる様子が見えてきました

手術をしてくれた大先生の盛大な自画自賛も聞こえます

 

手術が上手く行ったのは有難いですが

意識がはっきりするに連れ感じる痛みが増してきました

 

私はその痛みを訴えようとしますが声になりません

皆の声は聞こえ姿も見えます しかし話せないし動けない

金縛りに似た状態となっていました

仕方なしに全力でしかめっ面をしてみると

 

彼氏 右

先生こいつ痛そうな顔してますよ

 

お医者さん
大先生

そーですか?じゃー痛み止め足しましょう

 

気づいてくれた彼に心底感謝☆彡

すると安心したのか痛み止め効いたのか いつしかまたまた夢の中・・

 

そんな感じで寝たり覚めたりを繰り返しながら手術の当日が無事終了し

翌日からはさっそく早期回復に向けた取り組みをはじめます

手術後1日目(翌日)

手術後は腸などの癒着防止の為に痛くても頑張って早く床から離れできるだけ体を動かすように言われます

 

まずは坐位の姿勢がとれるように自力で体を起こすところからスタート

自動リクライニングベッドなので

枕元のスイッチをちょっとずつ押してマイペースにチャレンジできます

はじめは少しでも体が曲がると痛いですが

癒着してしまっては後の生活が大変なのでここが頑張りどころです

 

よっぱ
よっぱ

マイペースにスパルタでいこう

 

完全に体を起こせるようになると

麻酔で意識を失ってから挿入された尿排泄の管が抜かれます

そうなるといよいよ立ち上がって自力でトイレに行かなくてはいけません

だから本当に頑張って無理して起き上がって歩いていたら

 

看護師
看護師

もう立ってるの!?

すごいと褒めつつ危ないから止めてと言われてしまいました笑
はじめて起き上がる時は危険なので初回は看護師さんの付き添いが必要です

 

2日目以降は調子にのって

病棟内徘徊・院内徘徊と徐々に行動範囲を広げていきました

 

手術後3日目

術後3日目に待ちに待ったシャワータイム!体を洗うのは実に4日ぶりとなります

ちょろちょろ動き回るようになると小汗もかきますし もー頭が洗いたくて、洗いたくて、

 

よっぱ
よっぱ

人間らしい生活に入浴って欠かせません

 

個室を選択して良かったと何度も思いました

何週間も何か月も入院する訳ではありません 特に腹腔鏡下術なら数日で済みます

大部屋と個室の差額くらいちょっと節約すればペイできます

よほど集団生活慣れしてる人でなければ絶対に個室をおすすめします

 

手術後5日目(退院)

加入している保険が5日以上で長期入院になるので

もう少し早くても良かったんですけど6日にしてもらいました笑

 

お医者さん
大先生

快復は順調ですがダグラス窩に病変が残っているのでディナゲストの服薬は閉経まで継続した方が良いです

 

当時ディナゲストにジェネリックはありません

当時ディナゲストの薬価は一月分で約9000円でした

これが10年続くと・・・ ¥9,000×12×10=¥1,080,000

 

よっぱ
よっぱ

はい100万え~ん

 

子宮内膜症なので飲酒は影響なかろうと思いつつ

帰宅後の飲酒について問題がないか念のため確認したところ

直接は関係しないのでそれで急に死んだりしませんがオススメはできません

血流が良くなるので傷の治りが悪くなりますからと言われました

 

それくらい我慢した方が無難かの質問に対して

 

お医者さん
大先生

んー3週間くらいは

 

帰宅したら痛み止め兼ねて晩酌しようと考えていたのでガッカリでした

 

【閲覧注意】摘出腫瘍を立会人が確認

【閲覧注意】摘出腫瘍を立会人が確認

 

画像は実際に取り出された卵管やらその他諸々です

 

よっぱ
よっぱ

けっこうとりましたよね

 

しかしこれ

彼氏に確認させ写真まで撮らせるなんて事前に聞いていませんでした

トラウマになって私が抱けなくなったらどーしてくれるんでしょう!

 

よっぱ
よっぱ

オッサンレンタルつかえばよかった⤵

 

血がダメだという男性は多いので 立ち合いをパートナーにお願いする場合

こういったことも事前に確認しておいた方がいいですよ

 

 

要点まとめ

⭕ダグラス窩深部子宮内膜症は子宮内膜症の中でも特に完全除去が難しい

⭕摘出腫瘍を立会人が確認し撮影する場合がある

⭕手術後は腸などの癒着防止の為できるだけ早くから体を動かす

子宮内膜症でも安心のン美容健康サプリ【ピクノジェノール】