鼻ピアスの種類と名前|安全ピンでのセルフピアッシングは危険で痛い

鼻ピアスの種類と名前|安全ピンでのセルフピアッシングは危険で痛い 危ない体験・失敗談
スポンサーリンク



新品ファッションレンタル「メチャカリ」

鼻ピアスの場所と名前

鼻ピアスの場所と名前

鼻ピアスはピアッシングする箇所により名称が異なります。

代表的な4つのタイプを紹介します。

 

ノストリル

『ノストリル』は小鼻に開ける鼻ピアスです。

左右による名前の違いはありません。

鼻ピの中では最もポピュラーと思われます。

よっぱ
よっぱ

私も開けていました

セプタム

『セプタム』は鼻の穴の中にある鼻柱隔

(左右の鼻の穴を真ん中で仕切っている軟骨)

に開ける鼻ピアスです。

よっぱ
よっぱ

通称『牛』

ナサラング

『ナサラング』は尾翼部(小鼻)の根本を外側から左右に貫通させる鼻ピアスです。

非常にインパクトのあるレアな鼻ピアスです。

 

ブリッジ

『ブリッジ』は鼻根(目と目の間)を左右に貫通させる鼻ピアスです。

ナサラングと共にレアな鼻ピアスです。

 

安全ピンをピアッサーにした痛い穴の開け方

安全ピンをピアッサーにした痛い穴の開け方鼻ピアスには前々から憧れてはいましたが

ある日の深夜 その思いに火が付いて燃え上ってしまいました

 

よっぱ
よっぱ

猛烈に今あけたい!!

 

しかし 本当に急に決意したため

事前に穴を開ける道具(ピアッサー)の用意をしていません

仕方が無いので 裁縫用のまち針を使用し

鼻の穴にトンボ消しゴムを突っ込んで 自力で貫通を目指しました

 

鼻軟骨は想像より硬く 時間はかかりましたが何とか貫通

とことが 本当に急に決意したため 肝心のピアスがありません

仕方が無いので 安全ピンを代わりにはめようとしましたが

細いまち針の穴では安全ピンは通らず

再度 安全ピンで鼻軟骨に穴をあけ 貫通したと同時にそのまま鼻に止め

セルフピアッシング完了です

 

よっぱ
よっぱ

翌日は学校です

ピアッシングは病院で

ピアッシングは病院でピアッシングするための『ピアッサー』や『ニードル』といった器具もなく、

それどころか穴を開けた後に装着するピアスすらないまま、

本当に思い付きで開けたピアスホール。

 

そもそも軟骨ピアスの知識が無さ過ぎて、専用のピアスをどこで買えば良いかもわからず、

その後も安物の細い耳用ピアスを付けていたので、いつまでたってもピアスホールが完成しません。

 

よっぱ
よっぱ

昔はWEBで検索とかなかったのでね、

 

そして顔を洗うにしても服を着るにしても何かにつけて引っかけてしまい、

酷く化膿しないまでも、患部がいつまでも体液で湿っていて・・

鼻翼部分(小鼻)が赤く腫れてしまい、全然格好良くなかったです。

 

よっぱ
よっぱ

そんなはずじゃなかったのに、

 

ファーストピアスをつけてほったらかしにできる耳と違い、

開ける時も一苦労でしたけど、とにかく面倒くさかったです。

 

まち針や安全ピンを使うという、危険で不衛生なピアッシングを行い、

その後の消毒もろくにしなかったにも関わらず、大した炎症を起こさなかったのはラッキーでした。

 

よっぱ
よっぱ

真似はおすすめしません!

 

ボディーピアスは専門のクリニックで、

衛生的に正しい知識のもとで行いましょう。

 

 

要点まとめ

セルフピアッシングは不衛生で非常に危険

ピアッシングは専門のクリニックで行いましょう

正しい知識のもとピアスホールが完成するまで患部を衛生的に保ちましょう

 

人生を180度変える!マル秘テクニック