こんにちは
よっぱ(@yoppa45)です。
40代も半ばにってから【こむら返り】の発生回数が激増しています。
ストレッチもやっているのに、何故こうもつるかという疑問を解消するため
発生の原因や防止する方法を調べました。
寝ている時にふくらはぎがつる
一般的に、就寝中や朝方に発生することが多い【こむら返り】ですが、
いつどんな時でも起こる可能性があります。
私の場合、足指のつりはいつでも起こり得ますが
ふくらはぎがつる【こむら返り】は寝ている時しか起こりません。
目が覚めて起き上がる前、
布団の中でギューンと大の字に伸びをしかけたその時
あ!ヤバい!!
スイッチ入った!というのがわかります。しかし、この時点でもう手遅れ。
ぐぁッー!
マックスの痛みが収束するまで、およそ1、2分。痛みが引くまで耐えるしかない。
ぐぬぬぬ💧
・・・
解放された時の脱力感と疲労感。オマケに激しい筋肉痛までついてくる。
よって【こむら返り】が頻発するようになってからは
大胆に伸びをするのはグッと我慢して、
こそっと、
そろそろっと、
布団から出る。
朝の一発目からスカッとしないこの動き・・
シャクに触る
こむら返りの原因と対策
発症原因
急に起きた場合は過度な筋肉収縮が原因ですが、頻発する方は以下の原因が考えられます。
疲労なども原因と考えられます。
起こさない為の対策
予防方法は原因によって異なります。
【原因別の予防方法】
①冷えが原因:ふくらはぎを冷やさないよう靴下やサポーターをはく
②運動不足が原因:運動とストレッチをする
③水分不足が原因:水分補給とバランスよ良い食事を心がける
また、ビタミンとミネラルが不足すると足がつりやすくなりますので、積極的に摂取すると【こむら返り】の予防につながります。
ただし、マグネシウムは摂り過ぎると下痢を引き起こすので、とりすぎに注意しましょう。
過剰摂取は止めましょう
回復に効果的な方法
それでも【こむら返り】が起こってしまった場合の、速やかな回復に効果的な方法。
痛みに対抗してしっかり筋肉を伸ばすと、激痛から早めに解放されます。
要点まとめ
⭕こむら返りはふくらはぎ筋のけいれん
⭕原因は冷えや運動不足、水分不足など
⭕寝起きに多く発生する
⭕こむら返りが起きたら足を伸ばして爪先を上に向ける
⭕ビタミンとミネラルの摂取などが予防に効果的