ドイツのスーパーマーケット
私にとって今のところドイツ最大の難関。
これにチャチャッと対応できたら
ドイツ語が片言だろうが
ネイティブと肩をはると言っていい。
それは
『スーパーマーケットのレジ会計』
ドイツ以外の生の外国を知らないので
他にこんな国があるのか
案外日本以外はこんなことが珍しくないのか
定かではありませんが、
このシステムがドイツ特有だとすると
効率重視のドイツ人発想の
まさに極みではなかろうかと思われます。
ドイツのスーパーでは
注意:私はドイツの北部しか知りません
客が購入した商品はチェッカーを通すと
そのまま2mもないベルトコンベアに
次次流されていきます。
そして会計を済ませた後
急いで自分の購入品を袋詰めしないと
次の客の商品が容赦なく流されてきます。
申し訳程度の仕切り棒が用意されていて
『はい!ここまでが私のでーす!』と
主張することができるのですが
なにぶん長いレーンではないので
もたもたしていると次の客の購入品が
その仕切りを乗り越えて混ざってしまい
どっちの物か区別がつかなくなってしまいます。
よってその前に撤収しなければなりませんが、
これが速い速い速い!
手当たり次第に袋に突っ込んでいくしかない。
野菜や果物の上に瓶や缶を載せないとか
んなこと気つかってる余裕なんぞ全くない!
新種の競技ですか?
全国大会ありますか?
急場に対応する精神力を
日常の中で鍛えようという国策ですか?
とりあえず独り者と弱者は
まとめ買いしないことが大前提です。
カゴひとつで収まらない量の買い物は
絶対に一人でおこなってはならない!
精算と詰め込みを二人一組で分担しましょう。
しかしこのシステム。
当のドイツ人ですら余裕なさ気なので
外国人、とりわけ日本人など
何年暮らせばストレスを感じず
買い物できるようになるのやら・・
ここまですることで
ドイツの生産性の高さが保たれているとなると
日本人には到底真似できたものではない。
『wenn schon,denn schon.』
(意味)やるならとことん
ドイツ人の何事をも徹底する
ガッチガチ強固な姿勢があってこそ
成せる業なのだと
スーパーのレジに並んで緊張するたび
思い知らされるのでした。