セミリタイア パートアルバイトは生活にメリハリとお金の余裕を与えてくれる最強アイテム 完璧なセミリタ生活の中で気づいた少々残念な事実が(ハリのある生活に少々のストレスは必要)ではないかということ 2025.05.06 セミリタイア
酒の話 肝臓は1日も休まない!週2日の休肝日に挫折しおかわり無しの減酒に目標変更 飲み過ぎなければ毎日飲んでもいいのか、休肝日は必ず設けた方がいいのか、そこはまだ解明されていません。今のところ確かな事は【飲み過ぎは体に良くない】それだけなんです。だったら必ずしも休肝日を設けなくても良いではないですか。 2025.04.28 酒の話
酒の話 健康診断で肝機能再検査|禁酒1ヶ月でγ-gtp120以上が70まで下がった 私としては正常値の30台、期待外れでも40台にまで下がっていると思い込んでいただけに、これだけ抜いても昨年並みの70までしか下がらなかった結果に大いにガッカリしました。 2025.04.28 酒の話
病気の治療・予防 卵巣嚢腫腹腔鏡下手術|退院後の生活と半年後ディナゲスト服用を中止した理由 不正出血は量もタイミングもまったく予想できなかったのでナプキンを付けっぱなしで生活しなければならずこれが超ストレス。薬で生理を止めてるのに出血はするという理不尽さといつまで待てばいいのか終りの見えない状況にイライラが募っていきました。 2025.04.28 病気の治療・予防
セミリタイア 友達をつくる為に飲み会サークルに参加|初対面でよくある質問と不思議な反応 飲み会で初対面の人に彼氏いるって言うと必ず『連れて来れば良かったのに』って言われるけど、私の普通では連れてくる方があり得ない。当たり障りのない話しかできない。いろいろ気ー遣ってしゃーない。しんどい。気を遣いながら飲む酒ほど不味いものはない。 2025.04.25 セミリタイア
病気の治療・予防 血尿の原因はトイレ我慢し過ぎ!女性が膀胱炎になりやすい理由は尿道口の位置 女性は尿道口と肛門が近いため膀胱内に細菌が入りやすい。免疫力低下すると膀胱の中の細菌の量が増え膀胱炎になりやすい。膀胱は尿を多くためるほど機能が低下するためトイレに行くのを長時間我慢すると発症のリスクがより高まる。 2025.04.25 病気の治療・予防
心身の悩み ホットフラッシュは体力消耗と疲労感がツラい!症状を和らげる即効性のある対処法 発症中は 脛から足首と前腕から指先にかけて(キュ~)と筋肉が委縮したようになり、体全体がぐったりして汗を拭くのもしんどくなってしまいます。症状が治まってもしばらくは激しい運動後のような疲労感が残ります。 2025.04.25 心身の悩み
心身の悩み おすすめデオドラント【デオコ】40代50代女性の脇汗臭・加齢臭対策 『デオコ薬用デオドラント/ロート製薬』のキャッチコピーは『女の加齢臭に効く』。他のデオドラントより高い効果を実感!素材が脇にしっかり吸着する感じがします。しかも、かなりお手頃価格。 2025.04.23 心身の悩み
病気の治療・予防 ダグラス窩子宮内膜症は診断治療が最も困難|腹腔鏡下術後1~3日目から退院まで 子宮と直腸のくぼみである『ダグラス窩』と呼ばれる場所に発症する病変。ダグラス窩には多くの臓器が隣接しているため画像などの検査で発見しにくい、4つある子宮内膜症のなかでも特に、診断・治療が困難な病気です。 2025.04.11 病気の治療・予防
病気の治療・予防 子宮内膜症卵巣嚢腫の腹腔鏡下手術|入院日数と費用・手術前の流れと必要な持ち物 入院時には季節を問わず腹巻や膝掛けを持参することをおすすめします。あとはスリッパも爪先の穴あいてないやつがいいですし、とにかく夏だからといって気を抜かず防寒対策をしっかり準備して入院しましょう。 2025.04.08 病気の治療・予防