よっぱ

心と体

止まらない笑い泣きの原因はストレス!泣き笑いとの違いとエピソード

『泣くこと』や『笑うこと』にはストレスを減少させ、自律神経系の乱れや免疫力の低下など、崩れた体内バランスを正しくする作用がある。特に『泣くこと』は『笑うこと』以上に効果が高い。
ドイツ

国際交流パーティー体験談|出会いを期待しても無駄!外国人の目的は無料の飲食

英会話カフェ、ドイツ語サークル、ランゲージエクスチェンジ・・・。私はつたない外国語を頼りにどうにかお友達を見つけようと行動に出たのですが、失敗と挫折の繰り返しでした。特にしょっぱい思い出となっているのが都心で開催された『国際交流パーティー』への参加です。
ドイツ

英会話喫茶ドイツ語グループの実態|常連が幅を利かせるイングリッシュカフェ

私も気づくのが遅いんですけど。英会話カフェ、この場合ドイツ語カフェに来る人ってドイツ語の勉強がしたい人だけじゃないんですよね。ドイツに関する興味のあることや自慢話なんかを話したいだけの人がいっぱいいるんですよ。
ドイツ

北方ドイツの早春の味!ししゃもに似たシュティントという魚

ドイツ料理といえば『肉』というのは間違ってはいないのですが、ハンブルクでは当てはまりません。完全に魚料理がスタンダードです。そのハンブルクで欠かせない春の風物詩が『シュティント』という魚。検索すると『きゅうり魚』と出てきますが、きゅうり魚を知らない私に言わせると少し大型の『ししゃも』です。
病の回顧録

胸のしこり【乳腺嚢胞】分泌液により炎症を起こし痛い場合の処置と費用

乳腺嚢胞は良性の病変なので治療の必要はなく、ほっておけばいずれ勝手になくなるはずなんですが、それがどれくらいという目安はありません。私のように嚢胞が痛みを伴う場合、安くて簡単な処置ですぐ終わるので、自然になくなるのを待つよりさっさと吸引してしまうのをおすすめします。
心と体

婦人科診察台の座り方と正しい服装|恥ずかしい子宮がん検診の注意点

診察の邪魔にならない為にはへそ辺りまでたくし上げないといけないので、スカートはタイトでもロングでも脱ぐように言われることが多いです。
病の回顧録

ダグラス窩子宮内膜症の経過観察は超音波エコー検査で炎症の有無を確認する

ダグラス窩は内蔵が重なりあう体の一番奥まったところに位置するため子宮内膜症を発症した場合の確定診断は腹腔鏡検査による目視で行われます。そんなダグラス窩の術後の経過観察はいったいどのようにして行うのでしょうか
雑記

人気の充電式カイロで事故【写真あり】異常加熱で火傷や発火の危険性

問題の商品はヤホーショッピングで売れ筋6位だった『USB充電カイロ』。まずはイメージするような効果が得られるかどうか、テストだからと安い商品に手を出したのがまずかった;;
雑記

スマホを新規IDと連携するな!ソフトバンクからワイモバイル乗り換えの注意点

できることは自分の常識を常にアップロードすること。これを怠けると【得をしない】のではなく【損をする】時代になったのです。皆様方心して今の時代を生き抜いてください。
ドイツ

効率重視ドイツ人|朝食は毎日同じ・食事はワンプレート・手料理は少しだけ

日本では3食の中で最も単調な朝食ですら、和食かパン食が選べ、おかずが変わり、汁物の具が変わる。バリエーションは豊富ですよね。対してドイツの朝食は本当に毎朝まっっったく同じ食べ物が食卓に出されるのです。