ブログ歴4年6ヶ月のGoogleアドセンス収益
50歳を迎える前には必ず退職してやると心に誓い
歯を食いしばって黙々と通勤していた前職在籍中
セミリタイア後の収入の足しになるようにと ブログを始めたのが【2020年1月5日】
それから【4年6ヶ月が経過】し【投稿記事数が260を超えた】2024年6月下旬
とうとう Googleアドセンスの収益残高が支払い基準額となる¥8000を超えた
そして2024年7月21日 実際に振り込まれた金額 ¥8,117
それまで毎月 数円~数百円という少額でチョロチョロ振り込まれていた
もしもアフィリエイトの収益¥10,584と合わせて合計¥18,701
これがブログ公開以降これまでに獲得した全収益
●もしもアフィリエイト¥10,584
●googleアドセンス¥8,117
●A8ネット¥0
合計¥18,701
A8ネットでは今だ一度も収益が発生したことがなく
全力を注いでいたほんの一時 千円台の収益を叩き出したことがある
もしもアフィリの収益もこの頃は0続き
良い時は100に届きそうだったPVも 今では50を超えることはほとんどなく
更新頻度も更新意欲も一向上がらず状態
そんなブログでも公開さえしていれば
Googleアドセンスは毎月¥200程度の収益を生むので
完全0円のA8や 発生しても数円程度のもしもに比べれば優秀です
ポチポチやって広告の視聴に時間を費やすポイ活と比較しても
継続した収益を生む可能性があるだけ将来性がある
ブログの収益を不労所得と呼ぶな
サーバー代が毎月¥1,100必要なので(ブログの為だけであれば)大赤字ですが
私の場合ブログ以外のサイトを複数同じサーバーで運営しているので
そちらが止められないうちは1円でも収益があれば経費削減となります
とはいえ所詮その程度 何十~何百の時間をかけて小銭しか生まない
失った時間に寒気をおぼえる
これで本人は セミリタイア後の収入の足しにしようと考えて始めたのだから
そら恐ろしいです
ブログで不労所得なんて見出しを見かけますが
不労所得ではなく単なる後払いです それもタダ働きで終わる可能性が極めて高い
パートの出勤時間増やした方が断然圧倒的に効率よく多く安心確実に稼げます
わかっているから本当はブログ止めてしまいたいんです
やめてAmazonプライム会員になって映画見るのに時間使いたいのです
映画でも見てワクワクしてテンション上げて楽しい時間を過ごしたいのです
けど 止めた時点で費やした時間が無駄であったと決定してしまう
私の座右の銘である『諦めなければできなかったことにはならない』
これが手かせ足かせになり止めたいのに止めることができない
そして 今は道が開ける一歩手前 もう少し続けていたら
100~100円が1000~2000円くらいにはなるかも知れない
そんな淡い希望がまだ捨てきれないでいるのです
結果 楽しくもない・・いや、不安感でモヤモヤしながら
無駄(であったと最終的に自分が感じるであろう)時間を増やし続けている
期限を定めて可能性を見極めよう
これから始めよう もしくはまだ初めて間が無いのであれば 忠告しておきます
見切りをつけるタイミングを逃すと 私のようになりかねないですよ
日記感覚で書くこと自体が趣味ならいいです
1日50に満たないPVでも読んでくれる人がいることを楽しめるなら良いのです
そーじゃなくて
大前提に収益目的でブログを始めたのなら
労力に見合った稼ぎが得られるか期限を定めて可能性を見極め
厳しいと感じたら早目に見切りをつけましょう
1日50PV以上あるブログは上位3割だとか
ブログは続かない人が9割の世界 継続するだけで上位10%だとか
そんな言葉に乗せられてはいけません
上位3割が稼げてるなんて誰も言ってはいないですからね
止めさえしなければ いずれ自分も・・なんて思っていると
はした金で人生の一部を売ることになります
そんな私も 費やす時間の膨大さをわかっているからこそ
始める前に熟慮したんですけどね・・・
重ねて言います 向いてそうな人ほど 根気がある人ほど 手を出すと危険です!
以上
小遣い程度でいいからブログで稼げたらなあと夢を抱いている方は
参考になさったください