外国語学習サークル体験談
ドイツ語を身につける為にこれまで、英会話教室NOVAからスタートし、
英会話カフェ、大小規模の学習サークル、個人レッスン、異文化交流会と
まーまー頑張っていろいろトライして参りました。
今回はドイツ語学習サークルの中規模なやつに参加していた時のはなし。
実はこれの前に
開催場所が近いからって少人数のサークルに参加して大失敗していたので
次は慎重に『東京、ドイツ語、サークル』と検索して一番にヒットした
運営実績のある真面目そうなサークルを選択したのですが、
これも長くは続きませんでした↓
外国人の飲食代は全額日本人が負担する交流会
このサークルに月1〜2回の頻度で参加して半年ほど経った頃 サークル開催のイベントで
『ドイツ人とドイツ料理を楽しもう』って企画があったので参加したのですが
これが、苦い思い出になってしまいました。
参加費は1人5000円。
普段の飲み会と比較したらかなり高いですが都内のドイツレストランはどこも値が張ります。
それが参加者の半数がドイツ人で、しかもドイツ料理とビールまで楽しめるとなれば
それほど高くはないなと思って参加したのですが
集まってみると参加者は8人だけで、ドイツ人の参加者は3人と判明。
その内1人はサークルが先生としてバイトで雇っているドイツ語ネイティブのベトナム人男性。
あとの2人はその男性の友達で日本語のわからないドイツ人女性。
その3人が揃って遅刻。
間が持たず日本人だけで少し飲み食いを始めたので、ちょっとの追加オーダーも入り
ここで参加費が5000円では済まないなと覚悟はしていたのですが
なんと会計の段階になって
外国人3人分の会計は全額を日本人が負担して参加費用に上乗せすると言われたのです。
またしても相席屋システム💢
在りがちなこととはいえ今回は事前にまったく聞いていません。
流石に皆すんなり納得とはいかず主催者に詰め寄ります。
しかし如何せん小心者の集まり。
主催者が皆の倍額払うというので渋々納得。結局1人8000円ずつ払うことになったのでした。
そんな小競り合いの仲、
外国人3名様は予定があるとかで3人連れ立って早々に立ち去っていきました。
彼らが一緒だったのは正味1時間程度。
残された5人はみな駅へ向かうので仕方無しに一緒に歩きましたが
そりゃ気まずかったですよ、
その後、
今度は勉強会を開催している施設の調理室を借りて、持ち寄ったドイツ料理を味わうという企画があったので
懲りずに参加しました。笑笑
20人近くいる参加者の中で外国人は3人たけでしたが、それでも前回に比べればそれなりに楽しめました。
けど、
何人も寄って集って相談しながら用意したり片したり、持ってきてくれた人に気つかったり、いろいろ・・
なんか疲れましたね笑💧
結局それを最後に勉強会にも参加せずフェイドアウト。
自分きっとグループ活動が向いてないんだな
イベントの件はさて置き
語学サークルへの参加を迷われてる方にアドバイスさせていただきますと、
いくらネイティブとはいえ素人先生とテキスト読み合わせするだけのサークルで
外国語を身に着けようと考えるのはだいぶ無理がありますね。
あれは単に同じ国に興味がある者同士が
その国について語り合い共感して楽しむだけの集まりであると理解すべきです。
このサークルの勉強会の参加費は1時間ちょっとで2000円でしたが
内容からするとは安いものではありません。
ここで語彙力高めるには本人の相当な自力が必要です。
それなら他にもっと良い方法があるでしょう。
例えばハロー先生ドットコムのような語学教師検索サイトで見つけた
ネイティブとのマンツーマンのレッスンの方がずっと成長が期待できます。
安い人なら1時間1500円〜2000円程度で
自分の好きな時間の使い方できるのですから断然お得ですよね。
問題は一人で向き合う勇気がもてるかどうかだけですが
サークルだってなんだって最初は緊張します。
大事なことは防犯対策。
念のため相手や自分の自宅や個室では授業を受けないことです。
カフェやイートインなど公の場でレッスンを受けるようにさえすれば
そこまで怖がる必要はないと思いますよ。
あと、このカフェなどで注文した飲み物の代金の支払い、
相手が遅れてきたことによってレッスン時間が短くなった場合など
料金については会う前に明確にしておきましょう。
私のように小心な人の場合
会ってからだとなし崩しに相手の都合のいいようになってしまいがちなので。
以上、参考になさってください。