セミリタイア生活 パートアルバイトは生活にメリハリとお金の余裕を与えてくれる最強アイテム 完璧なセミリタ生活の中で気づいた少々残念な事実が(ハリのある生活に少々のストレスは必要)ではないかということ 2025.03.07 セミリタイア生活
セミリタイア生活 セミリタイア後の生活【毎日が夏休み】目標達成で目指すものがなくなった より完璧なセミリタ生活の為には、セミリタ後に生まれたゆとり時間で楽しむ趣味や次の目標も前もって用意しておけたら良かった。そしたら生活が軌道に乗った途端にやりたいことに没頭できていたかなーと反省してます。 2025.03.07 セミリタイア生活
セミリタイア生活 名古屋市ではダンボール古紙を回収しない|基本リサイクルステーションへ持参 名古屋市では段ボール古紙回収を行っておらず収集は適当な地域団体任せです。他はリサイクルステーションか古紙リサイクルセンターに自分で捨てに行くしかありません。車か体力どっちかないとまとまった古紙は捨てられないシステムです。 2025.02.04 セミリタイア生活
セミリタイア生活 なぜ橋の上に?庄内川橋の途中にある珍百景的なバス停【庄内公園】名古屋市西区 はじめ臨時の停留所だと思いました。それくらい不思議な場所にあるバス停【庄内公園】ちょっとした珍百景です。 2025.01.24 セミリタイア生活
セミリタイア生活 もう迷わない!益虫カナブンと害虫コガネムシの違いを簡単に見分ける方法 プロに相談した方が早くない?益虫カナブンと害虫コガネムシセミリタイア生活を始めて以降 週に1~2回の頻度で畑仕事をしていますと言っても 私は畑に座り込み 草むしって 石ころ取っているだけで野菜を育てているのは 私の母親と私のパートナーUター... 2024.11.15 セミリタイア生活
セミリタイア生活 名古屋の隠れ観光ポイント【タコ足の落書き】実は有名グラフィティアート 名古屋の街中で見ることができるグラフィティアート作品をご紹介します。ご存知なかった方は是非これから気にして探してみてください。きっと名古屋の街歩きがもっと楽しくなりますよ。 2024.11.06 セミリタイア生活
セミリタイア生活 住民税は無職でも払う!住民税は働き始めたらいつから徴収されるのか 前年に一定額を超える収入があれば、たとえ今現在が無職無収入でも住民税は徴収されるので注意しましょう。私も無職だった年に合計¥118,300の住民税(都民税・区民税)を支払いました。 2024.11.01 セミリタイア生活
セミリタイア生活 二重払いの危機!社会保険に入ったら自分で国民健康保険の手続きが必要 厚生年金から国民年金への切り替えは自分で手続きが必要だが、国民年金から厚生年金への切り替えは自分で手続きは不要(会社が行う)。しかし健康保険は社会保険加入時も喪失時も両方とも自分で手続きが必要です。 2024.11.01 セミリタイア生活
セミリタイア生活 生産性という言葉の呪縛!貧乏性の遊び下手ではセミリタイアが楽しめない めっちゃダラダラめっちゃ自由、期待した通りのセミリタ生活。なのに自分が自由を楽しめていない、ダラダラへの不安感が消えない。自分の根っこに巣食う価値観が生産性のない時間の使い方を良しとしていない感じ、生産性という言葉の呪縛だ・・ 2024.10.11 セミリタイア生活
セミリタイア生活 社会保険加入でiDeCoイデコ掛金引落が停止!個人型年金の被保険者種別とは 個人型年金のiDeCoイデコをはじめるには自分が加入している公的年金制度の種類を登録しなくてはいけません。種類によって掛金の限度額が違ってくるためです。私はiDeCo開始時は正社員で厚生年金に加入していたので【第2号被保険者】として登録を申請しました。 2024.10.06 セミリタイア生活