よっぱ

雑記

ストーカーは8割が知り合い!ナルシストは相手が自分を好きだと思い込む

ストーカーは相手が好きだから追いかけるのではありません。愛する自分・愛されるべき自分から、離れようとする相手が、認められない・許せないだけなのです
雑記

クラシルリワード注意点!初回アンケートGoogleログインでポイント消失

初回アンケート回答にはGoogleアカウントへのログインが必要です。そしてGoogleアカウントにログインをしたと同時にポイントがリセットされゼロになります。クラシルリワードの初回アンケートは必ずポイントがゼロのタイミングで行いましょう
雑記

独学のドイツ語習得に挫折してNOVAお茶の間留学を始めたら倒産被害にあった

最初の3年間でちゃんと使い切るように計画的に授業受けられなかった自分が悪い。それに自身にどれだけやる気があっても不測の事態はあるもの。いくらお得だからと言ってあまり長期の前払いはするもんじゃない。語学以上に勉強させていただきました
ドイツ

南北ドイツは東西日本!外国版【東京vs大阪】ハンブルクとバイエルン

南のバイエルンと北のハンブルクはまんま大阪と東京。陽気で大らか、ちょっと粗野で訛りもキツい、大阪府民的なバイエルン人。品良く几帳面、ちょっと神経質でいわゆる標準語を話す、東京都民的なハンブルク人。
ドイツ

太陽大好き!日光をガンガン浴びるドイツ人と紫外線を嫌い日陰に逃げる日本人

ちょっと休もうとなったら、私は太陽から逃げ日陰に隠れたいと思うのに、彼らは迷わず日向へ向かいます。そして、せめて太陽に背をむけて座りたいと願う私に対し、彼らは親切心で顔面に日差しが直撃する席を譲るのです。
ドイツ

言葉を省略する短縮語が好きな日本人にとってドイツ語の単語は長過ぎる

日当たりの良いカフェのテラスに大柄なドイツ人が2人。大好きな日光を浴び、顔を真っ赤にしながら、機関銃のように言葉を高速連射し合っている。どーみても言い争ってるようにしか見えない。これがいかにもドイツっぽい風景。
ドイツ

外国語学習サークル体験談!外国人の飲食代は全額日本人が負担する交流会

会計の段階になって外国人参加者の会計は全額を日本人が負担して参加費用に上乗せすると言われたのです。在りがちなこととはいえ今回は事前にまったく聞いていません。流石に皆すんなり納得とはいかず主催者に詰め寄りました。
ドイツ

風邪予防にうがいするのは日本人だけ⁉ドイツ人の風邪は自然治癒が基本

うがいが風邪の予防に効果的だなんてドイツ人は聞いたことがないと言います。それで調べたら、なんと風邪の予防にうがいを推奨している国は日本くらいである事が判明。それどころかうがい行為は下品であると忌み嫌われていました。大ショック
ドイツ

ドイツではカボチャをホッカイドーと呼ぶ!日本品種のカボチャがシェア独占

ドイツ語でカボチャは『Kürbisキュルビス』ですがマーケットではそのキュルビスを取っ払い『Hokkaidoホッカイドー』とだけ書いてカボチャを販売しています。ドイツでは【カボチャ≒ホッカイドー】なんです。
ドイツ

北ドイツでは鰻を丸ごと燻製に!アールズッペよりブレートヒェンがおすすめ

日本人にとってハレの日のごちそう『鰻』が北ドイツではバゲットサンドとして屋台で売られていたのでド度肝を抜かれました。黒黒した棍棒のような鰻の売られ方にも驚きましたが、鰻をパンに挟んで立ったまま頬張るファストフードな食べ方にもビックリです。